帝国ホテルのアメニティとしても!AYURA「ヘアコンディショナー(モイスト)」の効果とクチコミ!
化粧品メーカーのアユーラは、東洋医学を取り入れた化粧品を作っていることで有名です。
肌、からだ、心をホリスティック(全体的)に考え、全身を美しく整えるためには肌だけでなく、からだ・心のいい循環が必要と考えるブランドのアユーラから発売されている「へアコンディショナー」は、香りもウッディ・ムスク系。嗅覚からも癒されるトリートメントです。
■目次
AYURA「ヘアコンディショナー(モイスト)」徹底評価
別名”実感トリートメント”。
アユーラのブランドは、生命樹をモチーフとしていて東洋医学を取り入れた「肌、からだ、心をホリスティック」に考えたブランド。独自製品も多くファンも多いです。
リンパの流れに沿って流すケア「ビカッサプレート」は、かっさケアが流行する前から取り入れられていました。
この、東洋医学をメインにした独自の美容法を取り入れているブランドでは、化粧品カウンターに訪れると呼吸法や反射区のツボ押しなどを教えてもらうことができます。
”滞りをほぐして、清らかな流れ”を生み出すことで、肌もきれいになると主張するのがアユーラです。
アユーラのヘアケア製品
デパートコスメなのに、ボディケアが充実しているのも独特で、現在は入浴剤だけで6種類。それほど顔だけでなくボディケアが重要と着目しています。
「へアコンディショナー」は、そんなアユーラのヘアケア製品にあたります。入浴剤同様、アユーラのヘアケアには、トリートメントだけでも何種類かあります。
調べてみたところ、ピンクのパッケージの「スピリットオブアユーラアロマへアコンディショナー」、このブラウンのパッケージの「へアコンディショナー」、そしてグリーンのパッケージの「メディテーションへアコンディショナー」の3種類がありました。
ブラウンパッケージの「へアコンディショナー」もなりたい質感に応じて「モイスト」「ライト」があります。250gで1728円の価格で、紹介する商品は「ヘアコンディショナー(モイスト)」です。
ヘアマスクと思うくらい重くしっかりしたクリーム状
トリートメントはチューブボトルに入っていますが、手のひらに出すとヘアマスクと思うくらい重くしっかりしたクリーム状。垂れていきません。
普通、ヘアマスクはジャーに入っていることが多いですが、チューブに入っていて自立するのが便利です。
使い方はシャンプーの後、毛先を中心にしてなじませて、お湯ですすぎます。
ショートヘアの場合はマスカット大くらい。セミロングならマスカット粒2個くらい。ロングなら3個分くらいです。
ライン使いをするなら、ブラウン系のボトルに入ったシャンプー「ヘアウォッシュ」、”頭皮温感クレンジング”とも呼ばれる「サーマルヘッドクレンジング」があります。
香りは異なりますが、アユーラの別のシャンプーと併用することもできます。
帝国ホテルのアメニティ
ホテルのアメニティにもなっていると口コミで見たため調べたところ、帝国ホテルのアメニティになっているようでした。
この「ヘアトリートメント(モイスト)」もアメニティの1つとして選ばれていて、帝国ホテルのアメニティ紹介ページ写真もパッケージから推測するにミニサイズのこの「ヘアコンディショナー」!
モイストかライトかはわかりませんが、日本を代表する有名ホテルの帝国ホテル、そのホテルが取り入れているアメニティブランドがアユーラだと、使ってみたくなるのではないでしょうか。
AYURA「ヘアコンディショナー(モイスト)」の効果
ダメージセンサーファクター配合で髪の毛が傷んだ部分を集中補修することができます。
ヘアコンディショナーと製品名にはありますが、ヘアマスクくらいしっとりした濃厚さで、特別ケアにも使うことができます。
ホームページには「キューティクルを引き締める効果があり、つるつるの髪の毛に仕上げます。」とあり、アロマティックハーブの香りは使っている間も癒されます。合成界面活性剤無添加製品です。
「ヘアコンディショナー(モイスト)」は独特なウッディーな香りで、深みがあります。
ムスク系のようにも感じる香りで、ユニセックスで使える香りです。アユーラの製品には、アロマティックハーブの香りとあっても、千差万別。ローズ系が好きなら「スピリットオブアユーラアロマへアコンディショナー」、入浴剤の「メディテーションバス」が好きなら「メディテーションへアコンディショナー」の香りが適しています。
日によって香りを選ぶようにトリートメントを選ぶこともできます。
AYURA「ヘアコンディショナー(モイスト)」使用者の口コミ
一時期、アユーラにハマっていた時があり、その時に使って、それ以来、買って「ごほうびケア」にしています。
アユーラでは「メディテーションバス」の入浴剤が大好きで、そこから「メディテーションヘアコンディショナー」を使ったり「スピリットオブアユーラアロマヘアコンディショナー」を使ったりした経緯があります。
香りがそれぞれ違い、メディテーションバスの香りが好きなら「メディテーションヘアコンディショナー」。
女性的なローズが好きなら「スピリットオブアユーラアロマヘアコンディショナー」を選ぶのがイチオシ。
3種類使ってみて、どれも好きですが、この製品を多く買うことが多くなってきました。その理由は、ヘアマスクのような濃密さ。
出産を経て、ヘアケアトラブルが出た時、抜け毛、髪の毛のボリュームが出ないこと、ぱさつきにも悩まされました。
そんな時にこの製品を使うと香りで癒され、ぱさつきも軽減。ドラッグストアで買うよりも高いですが、香りによるホリスティックケアを実感しました。
トリートメントのようなチューブに入っているのにヘアマスクのように使えるので、毎日ケアというより1週間に1度くらいの特別ケアに使っています。
“実感トリートメント”の名前の通り、髪の毛に伸ばして洗い流すと、かなりしっとり。それなのに、べたつき、ぬるつきの残りは感じません。
まとめ、男性にも使えるか?:
男性にも使ってもらえます。アユーラのコンディショナーでは、ピンクパッケージの「スピリットオブアユーラ」はローズの香りなので、男性にはちょっと違和感があるかもしれません。
「へアコンディショナー」はムスク系なのでしょうか、深みのある香りなので男性が使っていても違和感ありません。