サプリメントを飲んでみたいけれど、自分には何が合っているかわからない場合。ファンケルの「年代別サプリメント」があります。食生活の乱れをよくするほか、総合的に対策ができるサプリメントが1袋に”チョイス”されて入っています。
「年代別サプリメント」と呼ばれる商品シリーズで、私は「30代からのサプリメント女性用」を選びました。30代からのサプリメントは男性用、女性用とあり、年代別、性別に合わせて選ぶことができます。
[AdSense_top]
ファンケル「30代サプリメント女性用」徹底評価
「食生活の乱れをカバーし、忙しい毎日を応援」してくれるサプリメントのシリーズです。
製品は「20代からのサプリメント」、「30代からのサプリメント」……と年代別に発売され、男性用、女性用と別れていて、20~60代で合計10種類の中から自分に合った製品を選ぶことになります。
私は30代女性なので、「30代からのサプリメント女性用」を選びました。例えば、知り合いの人が20代の女性なら「20代からのサプリメント女性用」を選ぶこともできます。
ファンケル「30代サプリメント女性用」の中身
「30代からのサプリメント女性用」の中身は、
- ①HTCコラーゲン
- ②鉄
- ③DHA乳化吸収型
- ④乳酸菌
- ⑤カルシウム&マグネシウム&亜鉛
- ⑥ビタミンB&C
の合計6種類のサプリメント。白いタイプ、ゴールドの透明、黒いサプリなど、形も色も違うサプリメントが透明袋に入っています。いいなと感じたのは、HTCコラーゲン、乳酸菌、鉄が入っていたこと。コラーゲンは肌の潤いに、乳酸菌は便秘予防に、鉄は貧血予防に効果的です。
飲みにくさはそんなにありませんでした。味もクセもありません。私の場合ですが、水と一緒に6種類を一気に飲んでも喉につかえる感じはしませんでした。
飲むことで劇的な変化はないものの、子どもが幼稚園で風邪をもらってきてぐったりしている時、看病していても風邪をひかなかったことがありました。いつもなら、咳き込んだり鼻水が出たり、何かしらの症状は出ているのが普通だったのにです。サプリメントを毎日飲むことで予防医療として役立っているような気がします。
ファンケル「30代サプリメント女性用」の効果
私は夜の時間に飲むようにしていて、1日あたり1袋を目安にしています。
疲れている時は効果を期待して2袋飲むこともありますが、健康維持のために1袋飲んで毎日継続するようにしています。
鉄、コエンザイムQ10、カルシウム、DHAなどは毎日のエネルギー維持に、HTCコラーゲンは肌の潤いに、乳酸菌は便秘予防に、と1つ1つのサプリメントに違う効果・効能があります。
確かに言われてみると、疲れにくくなったり、便秘知らずになったり、体重も産後ダイエットが成功してリバウンドしないままでいます。
ただし、劇的に「元気ハツラツ!!」というよりかは、病気をしにくくなったりして「効いているのかな?」といった感じです。私の場合は、あくまでも予防医療と考えて続けています。
また、子育て中だと、サプリメントを買うにしてもこだわりを持って1種類ずつ「Aのサプリ、Bのサプリを買って」と選んでいると買い物も大変なので、何種類かが一袋に入っていて一気に取れるこの製品は合っていました。
私は30代ですが、20代女性だと、①コエンザイムQ10&ビタミンE&カロテン、②HTCコラーゲン、③鉄、④カルシウム&マグネシウム&亜鉛、⑤ビタミンB&Cと30代よりも1種類少なくなるラインナップがあります。
20代だと30袋1700円。年代が上がるとちょっとずつ金額が高くなりますが、30代は2000円ほどでそこまで高くありませんでした。その点も継続できている理由です。
多くの年代に共通して入っているサプリメントのほか、女性だけに入っているサプリメントなど比較するとおすすめ成分がわかります。
ファンケル「30代サプリメント女性用」使用者の口コミ
子育て中で、スキンケアに時間を取っていられないこと、若い頃のようにスタミナがなくなってきつつあることを実感してサプリメントを買ってみました。
過去に、コラーゲンやアミノ酸、L-システインなど1成分のみのサプリメントを飲んでいたこともあります。ただ、子育てをしていると疲れてしまいがちで、1種類だけで効果を感じにくくなってきていて、“てこ入れ”するためにも色々なサプリメントを複合的に飲みたいと思うようになりました。
製品は、ファンケルの代表的サプリメントであるHTCコラーゲンをはじめとして、1袋でマグネシウムやカルシウム、鉄や亜鉛、乳酸菌も入っています。モニターで乳酸菌を試したところ、産後ダイエットがうまくいったこともありました。そのため、自分が飲んでいなかった成分も複合的に飲めて、栄養補助としてサプリメントを取っていくことはいいように思いました。
1日あたりは1~3袋が目安で、朝、昼、晩の各1回でも、1日1回でも。私は夜の寝る前に1袋飲むことを習慣づけるようにしています。内容量はパッケージに30袋入っていて、大体2000円程度でした。1日1袋で1ヶ月あたり2000円ほどなら続けられそうな気がしています。
まとめ、男性にも使える?
男性にも使ってもらえます。男性なら、「30代からのサプリメント男性用」があります。1袋にサプリメントがまとめられて入っているのでピルケースに入れる必要もなく、持ち歩きもしやすく会社員の人にも飲んでもらえそうです。
20代なら「20代からのサプリメント」、40代なら「40代からのサプリメント」があり、50代、60代用もあるのも便利。30代の男性用だと、酵素にんにく卵黄、ウコンなどの男性用にしか入っていない成分もあり、処方も変えられています。
[AdSense_footer]