中高年にとっては、誰でも知っている資生堂の定番石けん、そして平成世代にとっては、お父さんお母さんおばあちゃんおじいちゃん世代の懐かしのコスメアイテムでもあるホネケーキシリーズ。
そのうち宝石ともよばれる一部製品 赤、紫、緑の3色の中でもっともさっぱりとあらいあげてくれる、古くからある石鹸が、ホネケーキの赤色、「ルビーレッド」です。
透明のグリセリンをたっぷりと含んだ石鹸ですが、そんななかでも溶け崩れしにくく、柔らかなのに長持ちしやすい絶妙の気遣いのある設計の石鹸です。
資生堂「ホネケーキ(ルビーレッド)」徹底評価!
ホネケーキ関連製品には現在5種類があります。
白色でもっとも高級な透明石けんの「マイルドケーキ」。
ホネケーキの中はベビーソープの位置づけで透明白色系の「ホネケーキフォアベビー」。
そして宝石ともあだ名されている緑、紫、赤の3色の透明石けんホネケーキが存在します。
中でも緑はもっともみずみずしく洗い上げてくれ、かつ濃厚なしっとりとした感触の洗い上がりで、エメラルドをイメージしています。
紫のクリスタルパープルはアメジストをイメージしたカッティングで、とても濃厚な香りに加え、普通肌から脂性肌までまんべんなくみずみずしくかつ過剰な皮脂はしっかりと洗い流してくれる優秀さ。
ホネケーキの中ではマイルドケーキに続いて高価な石鹸です。そして今回ご紹介の赤色ベースのルビーレッドが、全体をさっぱりと洗い上げてくれながら、華やかな香りでバスルームから、洗顔後の顔全体をいつまでもアロマ効果で包んでくれるタイプ。たださっぱりとするだけでなくかなりしっかりと体の汚れも落ちる製品です。
透明感がありやわらかくグリセリンを多く含むタイプの石鹸
通常こうした「透明感がありやわらかくグリセリンを多く含むタイプの石鹸」は、とても溶けやすく、封をきってから半月~1か月ほどで、なかからひび割れるように溶けてきて、保湿成分などが外気の水を引きつけながら崩壊していくことなどが盛んに見られます。
ホネケーキシリーズ自体も、メーカー推奨では使用前後にはしっかりと水けをきって補完するようにという注意書きが見られはしますが、それでも通常の資生堂の石鹸よりは柔らかいながら、他社の透明タイプの洗顔石鹸に比べると鋼鉄のような硬さ。
ほぼ勝手に空気中の水分をすって溶けることがない品質です。(※全体的に曇りは発生します)
また硬いため、泡立てながら毎日幾度も使っても、なかなか減らない・・・
あまりに減らないために飽きが来てしまい、洗顔からボディ兼用洗いになり、そのうちリーズナブルで減らないのでコストパフォーマンスも良いということに気付いた人たちなどが、浴用ボディ洗い石鹸として使うようになっているほどです。
泡立ちは石けん用泡立ちネットでも、ナイロンタオルやブラシでも、シェービング用ブラシでも、また、綿タオルなどでも、いきなり勢いよくという泡立ちタイプではないながら、洗浄には十分すぎるほどの泡が立ちます。
もこもことして最近はやりの炭酸ガスなどでもっちりと泡立てたようなタイプではなくたっぷりと水をふくんでちょうど良い泡立ちと泡伸びで、しっかりと汚れを無理なく抱き込んで、肌負担無く肌から引きはがしてくれるような上質な泡。
この泡立ちから肌に載って、そして汚れと馴染んで洗い流されるときの泡の変化は、いずれもシャボン玉の表面を見ているような美しい変化です。
石鹸の中のホントの宝石
ホネケーキはよく石鹸の中のホントの宝石などともよばれていますが、その宝石は固形の石鹸部分のイメージだけではなく、この泡立ち部分にもあるような気すらさせてくれます。
洗い上げている間も、たまに香料などで若干ピリピリする人がある以外は、ほぼ刺激の無いタイプ。
肌に泡をのせている間も、一度も潤いが失われることも無く、汚れだけを洗い流せる品質です。
これが500円ワンコインでおつりがくるほどの(※色によって価格が異なります)リーズナブル石けん。
気軽に試せるプライスなので、いますぐにドラッグストアをチェックに行っても良いかもしれないくらいです。
資生堂「ホネケーキ(ルビーレッド)」使用者の口コミ
良い口コミ
[chat face=”maru-100woman2.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green”] 小学生の頃、母の頂きもののホネケーキをこっそり使ってたので久しぶりに使った時懐かしい香りで嬉しかったです。さっぱりと洗えて気持ちいい。キュキュって洗い上がりが好きな方に。[/chat]
[chat face=”maru-100woman2.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green”] 昔ながらの石鹸みたいなちょっと独特な香りがします。泡立てネット使用で、泡立ちも良く、洗い上がりはかなりさっぱりです。夏には良いですが冬には洗い上がりに乾燥しそうな感じ。[/chat]
[chat face=”maru-100woman2.jpg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green”] 以前使用しておりました。いくつリピしたか分かりませんがさっぱりした洗い上がりで夏向きかなと思います。1つ使い切ると肌の色がワントーン位白くなってました。[/chat]
悪い口コミ
[chat face=”woman11-1.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none”]なかなかよかったのですがこれじゃなくてもいいかなー感です。売っているドラッグストアも少なく、全身に使うにはちょっと高いですね。においは嫌いじゃなかったです。[/chat]
[chat face=”woman11-1.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none”]鼻などの粘膜に着くと、洗い流しても一日中突っ張ってぴりぴりします。エメラルドグリーンで十分さっぱり洗いあがりますので、よほど肌や粘膜が強いという方以外は、脂性肌でもエメラルドグリーンを。[/chat]
[chat face=”woman11-1.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none”]肌がワントーン明るくなるという口コミに惹かれて購入しましたが、特に肌が明るくなったようには感じませんでした。[/chat]
かなり多い口コミが使い続けるうちに肌の色がワントーン白くなっていたというもの。しっとり感がこのタイプでもかなりあるため、保湿効果の改善による表皮層の土台形成などの効果もあるのかもしれません。
一番設計年代が古いせいか、泡立ちと香りなどが苦手という人も、また肌へのピリピリ感まで少ないという人も数多いようです。
まとめ:男性でも使える?
とくにホネケーキ3色の中ではもっともさっぱりと洗い上げてくれながら、豊富なグリセリンが活きており、しっとり感も与えてくれる製品。
スキンケアで化粧水などをついつい使わない上、ミントやべったりと乾いて皮膚表面に蓋をつくるといった肌に刺激の多い製品を使うことも多い男性には、オススメしたいあらいあがりのやさしい製品です。