骨粗しょう症予防としても積極的に取り入れたいカルシウム。
ただ、食品によってはカルシウム吸収率が全然違うそうです。腸からの吸収を高めた食品の吸収型サプリメントは、牛乳の1.35倍の吸収率を誇ります。粉状で甘味もあるため飲みやすく、毎日飲むのにもサプリメントはぴったり。若い人から高齢者まで幅広い年代におすすめです。
エスセレクト「吸収型カルシウム」徹底評価
”不足しがちなカルシウムの補給に”使えるサプリメントです。
製品ホームページを調べて驚いたのですが、食品や年齢によってカルシウムの吸収率は違います。
食品
- 牛乳……約40%
- ワカサギ・イワシ……約33%
- 小松菜、モロヘイヤ、オカヒジキ……約19%
年齢
- 1~12歳……35~40%
- 12~17歳……40~45%
- 18~29歳……30%
- 30~49歳……25%
- 50歳以上……25%
つまり、同じ牛乳の量を飲んだからと言って、若い人、高齢者が同じ量のカルシウム量を吸収できるとは限らないわけです。
吸収型カルシウムは、世界7ヶ国で特許取得した吸収型のカルシウムユニカル(UNICAL)を使用し、北海道産の貝殻、サメ軟骨抽出物を配合して腸から吸収を高めています。
スティックに入った白い粉状のサプリメントで、舐めてみたところ、ほんのりとした甘さです。説明にはレモン風味の顆粒と書いてあり、そのままはもちろん、水などの飲み物と一緒に飲むこともできます。
1日あたり2~3包(カルシウム量としては400㎎~600㎎)を服用します。過剰摂取で疾病が治癒したり、健康になったりはしないので、摂取量を守ります。
カルシウムの吸収率は、牛乳が4.40%のところ、ユニカルが5.95%。牛乳もカルシウム量が多い製品として知られていますが、それよりも高い吸収率を誇ります。
エスセレクト「吸収型カルシウム」の効果は?
カルシウムは、骨、歯のもとになっています。子供の成長に欠かせない成分であるばかりか、身体の全ての細胞に存在していて、機能指示を出す大切な栄養素。そのため大人にも必要な成分です。
血液のカルシウムが足りなくなると骨から溶け出てしまい、身体に支障が出てしまうため、カルシウムはできるだけ毎日継続的に摂取していく必要があり、小学校給食では、毎食、牛乳がついてきます。
日本人はカルシウムの摂取量が低く、約60%がカルシウム不足。これまでに目標値を上回ったことがないのだそうです。高齢者になると小食のため、全体の食事量が減ってしまうのでカルシウム量も減ってしまいます。
ストレスを感じると、自然とたくさんのカルシウムを消費してしまいます。スナック菓子のリン、お菓子に含まれる砂糖もカルシウムを逃がしてしまいます。
カルシウムが足りないと……
- 骨粗しょう症
- 骨折をしてしまう
- 身体が十分に成長しない低身長
- 歯が弱くなる
- 神経が過敏になる(イライラ感の増大)
- 高血圧、動脈硬化といった病気を引き起こす
日々の生活のカルシウム量が少ないからといって、すぐには問題が出ないですが、カルシウムが足りない時に骨のカルシウムから補てんしていくわけなので、骨が弱くなったり、歯が抜けやすくなったり、イライラしてしまったりする原因となります。
エスセレクト「吸収型カルシウム」の評価|使用者の口コミ
子供の低身長に悩んでいます。年長の子供が100センチしかなく、早生まれではあるものの、同級生から見ると背が低いです。
過去、妊娠中、漢方薬局に行き、私自身に合った漢方を処方してもらった経験から、低身長の悩みを伝えて、たんぱく質を含む食事がおすすめとのアドバイスをいただき、そのほか、子供に合った薬、サプリメントも処方してもらいました。
処方してもらったのが亀の甲羅の漢方と、ユニカルと呼ばれるカルシウムサプリメントでした。漢方薬局に行くのに車で30分かかり、しかも予約必須。そのため、飲みきった後にインターネットで購入できないか調べたところ、ユニカ食品のユニカルはAmazon.co.jpでも業務用が買えるようでした。
ある時、ドラッグストアで買い物をしていたら、ふと見つけたのがスギ薬局のオリジナルのエスセレクトから販売している「吸収型カルシウム」で、販売者はユニカ食品株式会社。即決で購入しました。
子供が飲むカルピスやオレンジジュースに混ぜて飲んでもらっています。そのほか、そのままだと白い粉で少し甘めなので、舐めてもらっておやつのようにして食べてもらっています。
ママもカルシウム不足になると骨粗しょう症やイライラなどがあると聞いているので、子供と一緒にできるだけ飲むようにしています。
まとめ、男性にも使える?
女性に多い骨粗しょう症ですが、男性にもカルシウム不足で骨折しやすい人がいます。また、カルシウム不足でイライラにつながるのは、男性も女性も共通ではないでしょうか。
大人から子供までサプリメントとして服用できるカルシウムで、味も甘いので、苦い薬が苦手な人にも飲んでもらえます。