『ホームセンターのサプリメント!CAINZ「野菜粒」のクチコミ』
野菜不足を解消したい人のためのサプリメント「野菜粒」はホームセンター、CAINZ(カインズ)で購入できる予算700円のサプリメントです。
ホームセンターのプライベートブランド商品で、その割にはパッケージもおしゃれ。
パウチパックになっているので、封をして会社や学校などに持っていくこともできます。
CAINZ「野菜粒」徹底評価
商品は「各種の野菜含有加工食品」とあります。
原材料は、大麦若葉、ケール、ブロッコリー、南瓜、チンゲン菜、パセリ、ニンジン、セロリ、苦瓜、ホウレンソウ、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、トマト。そのほか、野菜ミックスの粉末が使われていて、それには干ししいたけ、ローズマリー、ジンジャー、セロリシード、たまねぎ、ニンジンなども配合。かなりたくさんの野菜成分を摂取することができます。
バランス良く野菜の栄養が摂れる
バランスのいい食生活をめざし野菜不足を解消しようとして、日常的にできるだけ野菜を摂るようにしていても、サラダなどでは、レタス、トマト、きゅうりの3種類がメインになることがほとんど。
上で書かれたブロッコリー、南瓜、チンゲン菜に……と全ての野菜を毎日取ることは難しいです。
また、珍しい野菜、例えば桑の葉やよもぎを食べることは1年でもめったにないので、こういったサプリメントになっていると「毎日継続して何種類もの野菜の栄養素を」摂取できます。
そう考えると、サプリメントともうまくつきあっていくことで、健康を維持できるといえるのではないでしょうか。
コスパもいい
価格は698円。1袋あたり240粒入りです。
毎日8粒ずつ飲んでいき30日分としても1000円以下で続けられるサプリメント。
8粒あたりは熱量7.64kcal。カロリーも低いので、毎日飲んだとしてもカロリーを気にせず毎日摂取できます。
1袋に240粒も
デメリットから伝えると、1袋に240粒も入っていたことに驚きます。
パウチ自体はそこまで大きくないので、持ち運びはしやすいです。
1日分の目安は8粒で30日分なので240粒というわけです。パッケージに「1日8粒程度を目安に、お湯または水とともに」と書いてありました。
小粒のタブレット
1粒あたりは飲みやすい小粒のタブレットではあるものの、1日8粒!
飲むのに抵抗があるかもしれません。1日8粒、自宅にいる人なら朝、昼、夜に3・3・2粒を飲むことにしたり、朝、夕に4・4粒だと飲みやすいのかもしれません。
手のひらに出してみると8粒もそこまで多くはありません。
粉だと個包装でも袋に粉が残ってしまったりします。粒は粉よりも飲みやすいので、青汁の粉タイプが苦手な人にも飲んでもらいやすいです。
ただし、「お子様へのご利用は控えてください。」とあり、子供に与えるのは不可。成人の人用のサプリメントです。
CAINZ「野菜粒」の効果
毎日の野菜不足を解消するために飲むことができます。あくまでも補助食品としてですが、
- 飲み会など外食が続き野菜不足を感じる時
- 毎日のコンビニ弁当などで野菜を補給したい時
- 便秘体質の時
に使うことができます。野菜不足が解消されると便秘にもなりにくく、顔色も明るくなると言われます。
また、錠剤が小さく飲みやすいので
- 粉のサプリメントだと飲みにくさを感じている人
にもおすすめです。
CAINZ「野菜粒」使用者の口コミ
私自身は健康のため、便秘予防のため、社会人になってから日常的に青汁を飲んでいました。そこからユーグレナ粉末なども飲むようになりました。産前・産後は休んだ時期もありましたが、皮膚のキメや顔色は食べ物によるところが大きいと飲んで感じていました。また、ダイエットにも野菜は大切。
青汁にしてもユーグレナにしても、サプリメントは粉末であることが多く、粉薬のように飲んで水で喉に流し込む方法で飲むか、ジュースなどに混ぜて飲んでいました。ちょっと飲みにくいです。
今回の野菜粒は、粉のサプリメントを苦手とする夫用です。健康診断で再検査となり、ポリープができていた夫。幸い、初期ですぐにポリープ切除できたのでよかったのですが、食生活や野菜不足が理由の一因と聞き、健康維持のために何かやってみないとと感じました。そして「夫でも飲める」サプリメントを買って対策。今に至ります。
青汁サプリメントは粉になっているものがほとんどですが、これは粒。タブレット状になっていて、ミント菓子のようにしっかりと固められています。水で飲むのは粉状サプリメントと一緒ですが、タブレットになっているので野菜くささ、口残り、粉末が袋に残ってしまうことはなく、ストレスなく飲むことができました。夫からの評判も上々。朝のコーヒーに当たり前のように小皿に出して飲んでもらうようにしています。私も試しに飲んでみたところ、すごく飲みやすかったので私の中でも評価が高いです。
また、価格も1日8粒で30日分税込698円。
CAINZでは大麦若葉青汁100%サプリメントが売っていて、そちらは25包で298円と格安なので、比較対象によっては高く感じたりするのですが、野菜不足を補うために1ヶ月あたり1000円以内なら我が家の家計としてもOK。2袋目も続けて飲んでもらおうと予定しています。
まとめ、男性にも使える?
我が家は、夫のために買いました。
野菜不足の男性も気軽に摂取できるサプリメントは効果的に栄養素を取るのにもいいような気がします。
粒状なので、野菜臭さもありません。パウチに入っているので会社への持ち運びもできます。